検索名 | スズガヤ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:千葉市内 |
和名jp | ヒメコバンソウ | |
漢字表記 | 姫小判草 | |
別名・異名 other name |
スズガヤ | |
古名 old nme |
撮影:GKZ/館林市にて→ | |
語源 etymology |
和名は、小型のコバンソウの意から 属名は、ライムギのギリシャ名からの転用による。 種小名は「より小さい」の意。 |
|
学名sn | Briza minor | |
英名en | little quakinggrass Lesser quaking-grass Shivery grass |
|
仏名fr | Petite amourette Briza mineure |
|
独名de | Kleines Zittergras | |
伊名it | Sonaglini minori | |
西名es | Briza Pastito de dios Caracolillos Cupidillos Zarcillitos |
|
葡名pt | Bule-bule Bule-bule-menor Bule-bule-miúdo Chocalheira-menor Chocalheirinha Pandeirinha |
|
漢名ch | 銀鱗茅 銀鱗草 |
|
植物分類 | イネ科コバンソウ属 | |
園芸分類 | 1年生草本 | |
用途use | 野草/ドライフラワー | |
原産地 distribution |
ヨーロッパ | |
花言葉 | 私の心の声に気がついて | |
解説 description |
ヒメコバンソウはイネ科の1年草である。名前の通り、小穂をつけた草姿はコバンソウのミニチュア版といった風情である。両者を並べてみると、実に巧いネーミングと感心できよう。茎は直立し、草丈は10~60㎝程度に。全株無毛。葉は線状披針形、長さ3~10㎝、幅3~9㎜、葉縁は幾分ざらつく。5~9月頃、円錐花序を出し、枝は糸状に細く下垂した書穂をまばらにつける。小穂は、卵形或いは三角状卵形で、長さ幅ともに4㎜程度、淡緑色で幾分光沢がある。 | |
履歴 | ヨーロッパ原産の野草であるが、今日、我が国の関東地方以南で帰化状態にある。 渡来時期不詳。 |
|
県花・国花 | ||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 |
巻数 | 頁数 | タイトル | ||
6 | 304 | 「ネガティヴ・ポジティヴ」 | ||
『パイピのけむり』 | 14 | 163 | 「酢漿草」 |