和名jp | スペルグラリア・メディア | 撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様 撮影地:ポルトガル アレンテージョ地方 上図で右下に見える紫色の花は スペルグラリア・プルプレア種である。 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
スペルグラリア・マリティマ | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名はラテン語のspargere(=撒き散らす、散布する)を語源とする。 種小名は「中間の」の意。 |
|
学名sn | Spergularia media (=Spergularia martima) |
|
英名en | Media sandspurrey Greater sea-spurrey Sand spurrey |
|
仏名fr | Spergulaire marginée Spergulaire martime Spergulaire moyone |
|
独名de | Französisch-Wörterbuch | |
伊名it | Spergularia media | |
西名es | Cominillos Hierba de la golondrina |
|
葡名 pt | Sapinho-das-areias | |
漢名ch | 緑翅擬漆姑 | |
植物分類 | ナデシコ科ウシオツメクサ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distgribution |
ユーラシア大陸の温帯地域 | |
花言葉 | ||
解説 description |
スペルグラリア・メディアは、ナデシコ科の多年草である。茎は地を這い、分枝をしながら広がりを見せる。草丈は15~30㎝程度となる。茎・葉ともに繊毛が密生する。葉は、多肉質な線形で、長さ1~2㎝、幅1㎜程度、先端部は尖り、基部は茎を抱き、対生する。5~8月頃、葉腋から径2㎜程度で淡桃色の5弁花をつける。花後には長さ1.5~2㎜程度の蒴果をつけ、熟すと開裂して内包した種子を撒き散らす。種子は径1㎜程度のほぼ球状で暗褐色となる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |