←トップ頁へ

和名jp シロバナトリカブト
植栽品
漢字表記 白花鳥兜
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、文字通り白花のトリカブトの意。因みに鳥兜とは、舞楽に用いる鳳凰の頭をかたどった冠のことである。
属名については不詳。一説には、ギリシャの植物名akonitonからとも。また、別には、ギリシャ語のacone(=毒を塗った槍)を語源とするとも言われている。
種小名は「日本の」の意。
変種名は「山地性の」の意。
品種名は「淡白色の」の意。
学名sn Aconitum japonicum var. montanum form. albididum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キンポウゲ科トリカブト属
園芸分類 多年生草本
用途us 路地植え/鉢植え/切り花
原産地
distribution
日本(本州中部地方~東北地方)
花言葉
解説
description
シロバナトリカブトは、キンポウゲ科の多年草である。本種は、分類上では、ヤマトリカブトの白花品種として分類されている。概して原産地の項に記した地域の林縁等に希に自生の見られる野草である。草丈は80~150㎝程度。葉は掌状に5深裂し、茎に互生する。葉縁には鋸歯がある。8~10月頃、上部の葉腋から花柄を持った花をつける。白く花弁状に見えるのは萼片であり、5個ある。花弁は萼片の内側に2個ある。全草に強い毒性を有する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考 有毒植物