![]()
| 和名jp | シロバナオオアザミ | ![]() 撮影者:千葉県 三浦久美子様 ![]() ↑撮影地:帰化植物見本園↓ |
| 漢字表記 | 白花大薊 | |
| 別名・異名 other name |
シロバナマリアアザミ(白花マリア薊) | |
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は白花のオオアザミの意から。 属名はアザミのギリシャ古語から。 種小名は「聖母マリアの」の意。 |
|
| 学名sn | Silybum marianum 'Adiaria' | |
| 英名en | ||
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | ||
| 西名es | ||
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | ||
| 植物分類 | キク科オオアザミ属 | |
| 園芸分類 | 二多年生草本 | |
| 用途 use | 切り花/花壇/鉢植え/薬用(種子)/食用(花盤) | |
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
| 花言葉 | 触らないで、独立心 | |
| 解説 description |
シロバナオオアザミは、キク科の二年草である。本種は、オオアザミの白花品種である。その他詳細についてはオオアザミの頁を参照下さい。 | |
| 履歴 | ||
| 国花・県花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓![]() ↑撮影地:帰化植物見本園↓ ![]() ![]() |
![]() |
|