←トップ頁へ

和名jp シロバナクモイナデシコ
漢字表記 白花雲居撫子
別名・異名
other name
シロバナシモフリナデシコ(白花霜降撫子)
古名
old name

撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:神代植物公園春の山草展
語源
etymology
和名は、高山帯に見られるナデシコの意からで白花をつけることから。
属名は、Dios(=ゼウスつまり、ジュピター)とanthos(=花)の合成語で、花の美しさをたたえている。
種小名は「気高い、立派な」の意。
変種名は「優美な」の意。
品種名は「白花の」の居。
学名sn Dianthus superbus var. amoenus f. albiflora
英名en  
仏名fr
独名de
伊名fr
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ナデシコ科ナデシコ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(ロックガーデン)/鉢植え
原産地
distribution
日本(白馬山特産種)
花言葉 純愛
解説
description
クモイナデシコは、ナデシコ科の多年草である。タカネナデシコの変種で、白馬山の特産種とされる。タカネナデシコより草丈はより低くなり10~20㎝程度となる。全草が粉白色を帯びる。タカネナデシコに比して花は幾分小さく、花弁の幅が狭くなる。更に花弁基部の紫褐色の毛が少ない点もタカネナデシコとの相違点とされる。開花期は7~8月頃で、径3㎝程度でクモイナデシコでは濃紅色の5弁花を茎頂につけるが本種はそのクモイナデシコからの白花品種である。花弁の先端部は細深裂する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考