←トップ頁へ

和名jp シロバナハマダイコン
撮影:GKZ/千葉県犬吠埼にて↑

新潟県寺泊港にて↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園↑
漢字表記 白花浜大根
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、白花をつけ、海岸に生える野生のダイコンの意。
属名は「早く割れる」の意。
種小名は「栽培された」の意。
変種名は「ダイコンに似ている」の意。
学名sn Raphanus sativus var. raphanistroides
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 アブラナ科ダイコン属
園芸分類 一年生草本
用途use 野草/路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本列島の海岸の砂地
花言葉 ずっと待ってます
解説
description
シロバナハマダイコンは、アブラナ科の一年草である。本来食用のダイコンであったものが野生化したもので、我が国の海岸に普通に見られる。草丈は30~80㎝程度。根は、ゴボウ状の直根ではあるが、太くはならず、とても固いので、食用には適さない。()花期は4~6月。花色は白色で、花径は2㎝前後。
履歴 ハマダイコンは、ダイコンが野生化したものと推測されている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考 肥料の効いた土地で栽培すると、根は太くなり、軟らかくもなるという。
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:三浦海岸↓