←トップ頁へ

検索名  シレネ・ヌータンス
 撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様

撮影地:ポルトガル・ベイラ地方
和名jp ヨルザキマンテマ
漢字表記 夜咲きマンテマ
別名・異名
other name
シレネ・ヌータンス
古名old name
語源
etymology
和名は、本種は、蛾を呼び寄せるために夜開性となっていることから。
属名は、ギリシャ神話の酒神バッカスの養父であるシレネスの名に因んでいる。
種小名は「項垂れた」の意。
学名sn Silene nutans
英名en Nottingham catchfly
Eurasian catchfly
仏名fr Silène penché
独名de Nickende leimkraut
Gemeines Nickendes Leimkraut
伊名it Silene ciondola
西名es Silene nutant
葡名pt
漢名ch
植物分類 ナデシコ科マンテマ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
ヨーロッパ
花言葉
解説
description
ヨルザキマンテマはナデシコ科の多年草である。本種はヨーロッパの広い範囲に分布の見られる野草であり、北米大陸では帰化状態にある。草丈は25~80㎝程度となる。全草が粘液質な柔細毛に覆われている。葉は茎下部の場合、長さ7.5㎝程度の線形~倒披針形で茎に対生する。茎上部の葉は鱗片状となる。6~8月頃、茎頂に円錐花序を出し、長さ1.2㎝、系1.8㎝程度で白色~ピンクの花をつける。語源の項にも記したが、本種は、夜行性の蛾等を誘引するために夜開性となっている。加えて自己受精を防ぐ意味から、最初の夜には1番目の雄蕊、二日目の夜には2番目の雄蕊、三日目の夜には3番目の雄蕊が出てくるシステムを持っている。花後の果実は径1~2.2㎝の腎臓形の蒴果である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考