検索名 | シラネガンピ(白根岩菲) | ↑撮影者:長野県 松永ひろし様↓ ↑撮影地:長野県・白馬五竜高山植物園↓ 撮影:GKZ/栃木県真岡市井頭公園: 花ちょう遊館:高山植物館にて↓ |
和名jp | センジュガンピ | |
漢字表記 | 千手岩菲 | |
別名・異名 other name |
シラネガンピ(白根岩菲) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、一説には、栃木県・日光の千手が浜で最初に発見されたことによるという。 属名は、ギリシャ語のlychonos(=焔)を語源とし、緋色または焔色を意味している。 種小名は「非常に細長い、とても繊細な」の意。 |
|
学名sn | Silene gracillima (=Lychnis gracillima) |
|
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ナデシコ科マンテマ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え/茶花 | |
原産地 distribution |
日本(関東地方以北) | |
花言葉 | 変わらぬ愛 | |
解説 desription |
センジュガンピはナデシコ科の多年草である。柔らかい茎を持ち、茎は直立し、上部で分枝する。草丈は30~100㎝程度。葉は披針形で、長さ4~15㎝、幅1~3.5㎝程度、茎に対生し、先端は尖る。7~8月頃、茎頂に径2㎝程度の白色の花を平開する。花弁は5個で先端は浅く切れ込みが入る。蒴果は卵状球形で、先端は5裂する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ | ||
撮影地:千畳敷カール |