検索名 | シペルス・パピルス | ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ ↑撮影地:沖縄県 東南植物楽園↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:神代植物公園↑ |
|
和名jp | カミガヤツリ | ||
漢字表記 | 紙蚊帳吊 | ||
別名・異名 other name |
シペルス・パピルス キペールス・パピールス |
||
古語 old name |
撮影地:夢の島熱帯植物館 | ||
語源 etymology |
和名は、カヤツリグサ属の植物であるが古代エジプトで、この植物で紙を作ったことによる。 属名は、古代ギリシャ語のkupeiros(=スゲ)を語源としている。 種小名は、「紙の」の意。 |
||
学名sn | Cyperus papyrus | ||
英名en | papyrus sedge paper reed Bulrush, Paper Plant |
||
仏名fr | Papyrus d'Égypte | ||
独名de | Echte Papyrus | ||
伊名it | papiro egiziano | ||
西名es | Papiro Papiro de Egipto |
||
葡名pt | Papiro | ||
漢名ch | 紙莎草 | ||
植物分類 | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | |||
原産地 distribution |
熱帯アフリカ/北アフリカ | ||
花言葉 | 素直さ | ||
解説 description |
カミガヤツリは、カヤツリグサ科の多年草である。原産地では水湿地に自生が見られるという。我が国では温室内の池や大鉢栽培が一般的とされる。草丈は2.5m前後まで直立して成長する。茎頂に放射状の細い枝をつけ、先端に茶褐色の花穂を見せる。葉は退化してしまっており、鞘状となって茎の根元についている。 | ||
履歴 | 古代エジプトでは、この植物の茎の皮を剥いで、中から白い髄を取りだし、これを薄く帯状に編んで重しをかけパピルス紙を作ったという。厳密には、現在一般に用いられている紙とは異質なものであるが、英語のpaperやフランス語のpapier等はpapyrusが語源とされている。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | 撮影地:茨城県立植物園→ | ||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 | |||
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:筑波実験植物園&川崎市緑化センター↓ | |||
撮影地:筑波実験植物園↑ 撮影地:川崎市緑化センター↑ |
↑撮影地:川崎市緑化センター↓ |
||
撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:バンコク・ラマ9世公園↓ | |||