和名jp | シンビジウム・マディドゥム | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:筑波実験植物園 |
漢字表記 | ||
別名・異名 another name |
||
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、cymbe(=舟)とeidso(=形)の合成語で、唇弁の形状から。 種小名は「塗れた、湿った」の意。 |
|
学名sn | Cymbidium madidum | |
英名en | Buttercup orchid Moist forest Cymbidium Gaiant boar-lip orchid |
|
仏名fr | ||
独名 de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 湿地蘭 | |
植物分類 | ラン科シュンラン属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
オーストラリア東部 | |
花言葉 | ||
解説 description |
シンビジウム・マディドゥムは、ラン科の多年草である。オーストラリア東部のクィーンズランド州~ニュ・サウスウエルズ州に広がりを見せる熱帯雨林内標高0~1300m級高地の樹木に着生するランである。樹上に着生するランである。草丈は30~40㎝程度に。葉は革質で光沢のある線形である。10~12月頃、30~60㎝程度の花茎が弧を描くように下垂しながら25~30個程度の花をつける。花被片の色は鮮黄色~明緑黄色で、唇弁の基部には濃赤褐色の模様が入る。花径は2.5㎝前後程度。本種は、開花時に芳香を放つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |