![]()
| 和名jp | シンビジウム エンザン ハリエット 'オーロラ' | |
| 漢字表記 | ||
| 別名・異名 other name |
||
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のcymbe(=舟)とeidso(=形)に由来し、唇弁の形に基づいている。 種小名部位に見られるエンザンとは本種作出園の所在地甲州市塩山の地名に因んでいる。 種小名部位に見られるHarrietと女性を表す名称であるが、命名所以については不詳。 品種名は「オーロラ」の意。 |
|
| 学名sn | Cymbidium Enzan Harriet 'Aurora' | ![]() 撮影者:東京都 山口米子様 ![]() 撮影地:世界ラン展2021会場 |
| 英名en | ||
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | ||
| 西名es | ||
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | ||
| 植物分類 | ラン科シュンラン属 | |
| 園芸分類 | 多年生草本 | |
| 用途use | 鉢植え | |
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
| 花言葉 | ||
| 解説 description |
シンビジューム エンザン ハリエット ’オーロラ’はラン科の多年草である。所謂、シンビジウムのハイブリッド品種であり、我が国で作出されている。本種については、その他について把握出来ていないので、花姿のみ参照下さい。 | |
| 履歴 | 本種は、山梨県甲州市の向山蘭園で作出されている。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | 冬 | |
| 備考 | ||