←トップ頁へ

和名jp シンビジウム・ビコロル・プベスケンス 
漢字表記
 撮影者:東京都 中村利治様
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のcymbe(=舟)とeidso(=形)に由来し、唇弁の形に基づいている。
種小名は「2色の」の意。
亜種名は「軟毛のある」の意。
学名sn Cymbidium bicolor subsp. pubescens
英名en
仏名fr
独名de 撮影地:筑波実験植物園
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類  ラン科シュンラン属 
園芸分類 多年性草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
中国・ヴェトナム・マレーシア・ボルネオ・スラウェシ・スマトラ・フィリピン
花言葉
解説
description
シンビジウム・ビコロル・プベスケンスはラン科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地、つまり、東南アジアの標高800~1100m高地の半落葉樹林帯に自生するランである。狭卵形の偽鱗茎を持ち、線状の葉をつける。本種の母種(Cymbidium bicolor)は中国名を「硬葉蘭」と言うが、本種の葉も硬質である。春~夏に、25㎝前後程度の花茎を立ち上げ、総状花序を下垂し、径4~6㎝程度の花をつける。花には幾分芳香がある。花弁には、黄色地に濃紫褐色の太い筋模様が入る。唇弁は、花弁と同色であるが、模様は斑点模様となる。
履歴 本種は、ワシントン条約付属書Ⅱに記載されている。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考