←トップ頁へ

和名jp シナノキンバイ
↑撮影:GKZ/長野県小谷村:栂池自然園↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
漢字表記 信濃金梅
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、信濃地方に自生が多く見られたからか、或いは、信濃地方で発見されたからの命名か。
属名は、ドイツ語の方言Trollblunmeを語源としていて、北欧の神話に登場する岩屋に住む巨人の名をラテン語化したもの。
種小名は採集者リーデルへの献名。
変種名は「日本の」の意。 
学名sn Trollius riederianus var. japonicus
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キンポウゲ科キンバイソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 山草
原産地distribution 本州中部以北~北海道
花言葉 恋、呪い
解説
description
シナノキンバイはキンポウゲ科の多年草である。礼文島に自生するレブンキンバイソウの変種として分類される。概して高山帯の湿り気のある草原に自生の見られる野草である。根出葉も下部の葉も長い葉柄を持ち、掌状に5深裂する。裂片は3裂し、さらに欠刻状に深く切れ込む。葉質は厚味があり、無毛。草丈は30~60㎝。茎葉は小形で柄も短い。7~8月頃、茎頂に径4㎝程度の花をつける。萼片は橙黄色の広倒卵形で、5~7個あり、花弁のように見える。花弁は濃い橙色で線形で、長さは6~9㎜程度。雄蕊は10㎜前後程度であり、花弁よりも長い。高山のお花畑に群落をつくる事が多い野草である。 
履歴  
県花・国花  
古典  
季語  
備考