和名jp | シマツルボ | 撮影者:愛知県 榊原様↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:神代植物公園↑ |
漢字表記 | 縞蔓穂 | |
別名・異名 other name |
レデボウリア・クーペリー シラー・アドラミー |
|
古名 old name |
撮影地:京都府立植物園 | |
語源 etymology |
和名は、ツルボに似た花姿で、葉に縞があることから。 属名は、ロシアの植物学者レデブールの名に因んでいる。 種小名は19世紀の地質学者Dr. James Cooperへの献名。 |
|
学名sn | Ledebouria cooperi (=Scilla cooperi =Scilla adlamii) |
|
英名en | Bluebell | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キジカクシ科(←ヒアシンス科←ユリ科)レデブーリア属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
南アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 description |
シマツルボはキジカクシ科(←ヒアシンス科←ユリ科)の球根植物である。草丈は10~15㎝程度。葉は、線形または狭楕円形で、長さは10~20㎝程度で、名前の通り縦縞が入る。葉には幾分厚味がある。4~6月頃、総状花序を出し、濃桃紫色の6弁の鐘形の小花を多数つける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |