←トップ頁へ

和名jp シマカモノハシ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影者:東京都 山口米子様↓
漢字表記 島鴨嘴
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、小笠原諸島に見られるカモノハシの意から。
属名はギリシャ語のishaimos(=止血)を語源としている。
種小名は「イネ科のischaemum属に似た」の意。
学名sn Ischaemum ichaemoides
英名en
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地(全図):小石川植物園
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イネ科カモノハシ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
小笠原諸島(父島・兄島)
花言葉
解説
description
シマカモノハシは、イネ科の多年草である。一般的にカモノハシの仲間は、概して海岸地帯の砂浜に見られる野草であるが、本種の場合は、岩石状の大地や山頂の岩石地に自生し、マット状に群生を構成する。草丈は30~80㎝程度で、茎は短く横に這い、節ごとに曲がり斜上し、上部は直立する。節の地に着いた部分から、株別れして立ち繁殖し、群落を構成する。7~9月頃に花穂を出すが、遠目には1本の花穂のように見えても実際には2本の花穂(6㎝前後の半円柱形)がぴったりとくっついていることになる。和名の由来も、その花穂の形状をカモのくちばしにたとえたものと言われている。
履歴 環境省RDB:ⅠB類(EN)
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考