和名jp | シマハラン | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:新宿御苑 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:小石川植物園↓ |
||
漢字表記 | 島葉蘭 | |||
別名・異名 other name |
アリサンヒメバラン(阿里山姫葉蘭) ペリオサンテス・アリサネンシス |
|||
古名 old name |
||||
語源 etymology |
和名は、自生地(台湾・阿里山)に因んでいる。和名の中にハラン(葉蘭)の名が見られるが、ハランとは別属である。 属名は、ギリシャ語のpilos(=完全開いた)とanthos(=花)の合成語から。 種小名は「大きな蓋のある、大きな飾りをつけた」の意。 |
|||
学名sn | Peliosanthes macrostegia (=peliosanthes arisanensis) |
|||
英名en | ||||
仏名fr | ||||
独名de | ||||
伊名it | ||||
西名es | ||||
葡名pt | ||||
漢名ch | 矮球子草 大蓋球子草 |
|||
植物分類 | キジカクシ科(←ユリ科)シマハラン属 | |||
園芸分類 | 多年生草本 | |||
用途use | 路地植え/鉢植え | |||
原産地 distribution |
台湾 | |||
花言葉 | 謙虚・誠実 | |||
解説 description |
アリサンヒメバランはキジカクシ科(←ユリ科)の多年草である。草丈は30〜50p程度。長さ15〜25p程度の葉柄を持った葉は、長さ15〜25p、幅5〜8p程度の披針状楕円形である。葉の表面には光沢がある。4〜6月頃、花茎(6〜10p程度)を伸ばし、上部に総状花序(10〜25p程度)をつけ、径6〜12o程度で紫色の釣鐘状花を下向きに開花する。花後につく果実は球形で7〜9月頃に青熟する。 | |||
履歴 | ||||
県花・国花 | ||||
古典1 | ||||
古典2 | ||||
季語 | ||||
備考 |