←トップ頁へ

和名jp シコクカッコソウ
  撮影者:東京都 中村利治様↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

筑波実験植物園↑

撮影地:富山中央植物園↑
漢字表記 四国勝紅草(羯鼓草)
別名・異名
other name
古名
old name
筑波実験植物園→
語源
etymology
和名は、四国産のカッコソウの意から。因みに、勝紅草とは、紅色に勝れた花を見せるからとも。また、羯鼓草とは、花の片面が羯鼓(かっこ:雅楽に用いる打楽器の一種)に似ていることからとも、また、カッコソウとは、カッコウ(郭公)が鳴く頃に開花することからとも言われている。
属名は、primus(=最初の)を語源としており、早春に他の草花にさきがけて開花することから。
種小名は「木曽の」の意。
変種名は「四国の」の意。
学名sn Primula kisoana Miq. var. shikokiana
英名 en  
仏名fr
独名de  
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 サクラソウ科サクラソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/ロックガーデン
原産地
distribution
日本(四国)
花言葉
解説
description
シコクカッコソウは、サクラソウ科の多年草である。概して山地の雑木林の縁や沢沿いに自生の見られる野草である。関東地方北部に見られる母種のカッコソウよりも本種は全体的に大きく、また毛深い点が特徴とされる。草丈は15~20㎝程度で、葉は楕円形でしわが目立つ。4~5月頃に紅紫色の花を見せる。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧ⅠB類
国花:県花   
古典1   
古典2  
季語   
備考   
撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:神代植物公園・春の山草展