←トップ頁へ

和名jp シアニキュラ・ゲンマタ
撮影者:愛媛県 日原由紀子様 
撮影地:西オーストラリア州
スターリングレンジ国立公園
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名はギリシャ語のkyanos(=青)を語源としている。ギリシャ語のkyanosからラテン語表記したのであるから音読みは「キアニキュラ」となるべきかと思うが、英名でも、和名でも「シアニキュラ」と呼ばれている。
種小名は「(宝石のように)輝く、煌めく」の意。因みに、gemmataとは、ラテン語で「宝石」の意である。
学名sn Cyanicula gemmata
英名en Blue China Orchid
Sparkling Cyanicula
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ラン科シアニキュラ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
オーストラリア
花言葉
解説
description
シアニキュラ・ゲンマタはラン科の多年草である。本種は、オーストラリア大陸西部~南部沿海地の砂壌地で、水はけの良い灌木林下に自生する地生ランである。草丈は5~15㎝程度の矮小な野草である。葉は単葉で、長さ2~4㎝、幅1~2㎝程度の卵形で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部は茎を抱く。葉縁、葉裏には白色の短細毛が密生する。原産地のオーストラリアでは、9~10月頃、周囲を白色の細毛で覆われた茎を立ち上げ、径3~5㎝程度で青色の花を茎頂に1~3個つける。花弁・側弁はほぼ同形で星形に配置されるが、唇弁は掲載した写真に見られるようにとても小さい。花弁・側弁の表面には濃青紫色の条線模様が入り、裏面には濃紫色の細毛が密生する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考