和名jp | シュンラン 'ビャッコ' | ![]() 撮影者:東京都 山口米子様 ![]() 世界ラン展’25会場にて |
漢字表記 | 春蘭 '白虎' | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、品種名の音読みから。 属名は、cymbe(=舟)とeidso(=形)の合成語で、唇弁の形から。 品種名は「白虎」の意。 |
|
学名sn | Cymbidium eastern messenger 'Byakko' | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ラン科シュンラン属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え/庭植え | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 素心/飾らない心 | |
解説 description |
シュンラン 'ビャッコ'はラン科の多年草である。本種は、日本シュンランと中国シュンランとの交雑により作出されている。葉は長さ25㎝前後、幅1㎝前後程度で、葉質は硬く、縁はざらつく。2月頃10㎝程度の花茎を伸ばし径4㎝前後程度で白色の花をつける。唇弁には紫黒色の班点模様が入る。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |