←トップ頁へ

和名jp ジンリョウユリ
撮影者:千葉県 三浦久美子様
漢字表記 神領百合
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、発見地の徳島県神山町神領の地名に因んでいる。
属名は、ギリシャ語のleirion(=白色)に由来している。
種小名は、日本人名に因んでいるものと推測されるが詳細不詳。
学名sn Lilium abeanum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:筑波実験植物園
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ユリ科ユリ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え/路地植え/切り花
原産地
distribution
日本(本州:静岡県・四国:徳島県):日本固有種
花言葉
解説description ジンリョウユリはは、ユリ科の多年草である。本種は、本種は、山地の蛇紋岩地帯に自生するユリである。地下に幾分扁平な卵球形の鱗茎を持ち、鱗片葉白色となる。茎葉細く、草丈は50~100㎝程度となる。葉は、長さ10㎝程度の披針形で、縁部は全縁、先端部は@尖り、基部では茎に互生する。概して葉縁は白色に隈取られる。5~6月頃、茎頂に1~3個の花を横向きにつける。花被片は6個で、長さ7㎝程度、先端部は幾分反転する。花色は淡紅色で、花被片基部は濃紅色となる。花後には、長さ4㎝程度の蒴果をつける。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧ⅠB類(EN)
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考