検索名 | ジャワ・ジンジャー | |
和名jp | ヘディキウム・ホースフィールディー | |
漢字表記 | ↑撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:小石川植物園 |
|
別名・異名 other name |
ブラキキルム・ホースフィールディー ジャワ・ジンジャー |
|
古名 old name |
板橋区立熱帯環境植物館 | |
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のhedys(=美味)とchion(=雪)の合成語で、花が純白で芳香を有することから。 種小名は、アメリカの博物学者Thomas Horsfieldへの献名。 |
|
学名sn | Hedychium horsfieldii (=Brachychilm horsfieldii) |
|
英名en | Java ginger | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ショウガ科シュクシャ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え/花壇/香料 | |
原産地 distriution |
インドネシア | |
花言葉 | ||
解説 desscription |
ヘディキウム・ホースフィールディーは、ショウガ科の多年草である。草丈は1m程度となる。葉は長さ50㎝程度の楕円状で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部は葉柄状と化して茎に互生する。葉の表面には光沢がある。秋の始まる頃に、一見ミョウガにも似た大きな葉の間から花柄を伸ばし、白色~黄白色の小花を夕方開花させる。芳香を有し、とても強い香りである。本種で大きく芽を引くのは花後の果実である。掲載した写真(下)で赤色に見える部位は種子であり、オレンジ色に見える部位は莢である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |