和名jp | セイヨウムラサキ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:帰化植物見本園 |
漢字表記 | 西洋紫 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、ムレサク(叢れ咲く)からの転訛とも、或いは、「紫色」を表す古代朝鮮語pora saikからの転訛とも。 属名は、lithos(=石)とsperma(=種子)による合成語。とても固い果実をもつことから。 種小名は「赤い根の」の意。 |
|
学名sn | Lithospermum officinale | |
英名en | Common gromwell European stoneseed |
|
仏名fr | Grémile officinal Blé d'amur Graine perlée Herbe aux yeux Herbe aux perles Millet de soleil Perlière Thé de Fontainebleau Thé d'Europe |
|
独名de | Echte Steinsame | |
伊名it | Erba perla maggiore Migliarino officinale |
|
西名es | Mijo del sol Granos de amor Lágrimas de David |
|
葡名pt | Aljôtar Erva-do-doas Milho-do-sol Pérola |
|
漢名ch | 小花紫草 | |
植物分類 | ムラサキ科ムラサキ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 薬用 | |
原産地 distribution |
イラン・シリア~ヨーロッパ | |
花言葉 | 永遠の愛 | |
解説 description |
セイヨウムラサキは、ムラサキ科の多年草である。草丈は30~60㎝程度となる。茎は細く、上部で互生する。根は白色で肥大する。葉は、狭楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部では無柄で茎に互生する。6~8月頃、黄白色で径4㎜程度の花を茎上部の葉腋につける。花冠は5裂する。花後には黄白色で球状の4分果をつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |