←トップ頁へ

和名jp セイヨウヒルガオ
撮影者:ポルトガル在住
武本比登志/睦子様

撮影地:ポルトガル・アレンテージョ地方
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑撮影地:帰化植物見本園↓
漢字表記 西洋昼顔
別名・異名
other name
コンボルブルス・アルベンシス
古名
old name
語源
etymology
和名は西洋から渡来したヒルガオの意から。
属名はラテン語のconvolvere(=巻き付く)を語源としている。
種小名は「牧場の、耕作地の」の意。
学名sn Convolvulus arvensis
英名en Field bindweed
Wild morning glory
Creeping Jenny
European bindweed
仏名fr Liseron des champs
独名de Acker-Winde
伊名it Convolvolo
Vilucchio
西名es Correhuela
Cahiruela
葡名pt Corriola
Corriora-campestre
Corriora-mansa
Erva garriola
Estende-braços
Engatateira
Garriola
Trepa-trepa
Verdeselha
Verdisela
Valdiselah
漢名ch 田旋花
植物分類 ヒルガオ科コンボルブルス属
園芸分類 蔓性多年生草本
用途use
原産地
distribution
地中海沿岸地方
花言葉    
解説
description
セイヨウヒルガオは、ヒルガオ科の蔓性多年草である。茎は蔓状で、他物に巻き付き、蔓長は50~150㎝程度となる。葉は長さ2~5㎝程度の鉾形であるが、個体差が大きく、変異に富む。葉には長さ1~3㎝程度の葉柄が伴う。葉は、6~9月頃、葉腋から花柄を伸ばし花枝を伸ばし径3㎝程度で淡桃色~白色の花を1~3個つける。萼片は5個で、花冠は漏斗形となる。
履歴 本種は地中海沿岸地方原産種であるが、今日、南北アメリカ大陸・オセアニア・アジア・ヨーロッパ・アフリカにと広く寒帯~熱帯にまで帰化状態にある。
我が国では1900年頃観賞用に導入され、1940年代に輸入農作物の鉄道輸送により分布が拡大し、今日、ほぼ全土で帰化状態にある。
我が国では、外来生物法により「要注意外来生物」に指定されている。 
県花・国花
古典1
古典2
季語  
備考