和名jp | セイタカハマスゲ | |
漢字表記 | 背高浜菅 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、ハマスゲに比して草丈が高いことから。 属名は、古代ギリシャ語のkupeiros(=スゲ)を語源としている。 種小名は「長い」の意。 |
|
学名sn | Cyperus longus | 撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 撮影地:帰化植物見本園 |
英名en | Sweet cyperus Water rush Galingale |
|
仏名fr | Souchet long | |
独名de | Zyperngras | |
伊名it | Cipero maggiore Quadrelli Zigolo comune |
|
西名es | Junicia loca | |
葡名pt | Albafol Albafôr Junça Junça-de-cheiro Junça-ordinária |
|
漢名ch | 香附子 | |
植物分類 | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
南西アジア・ヨーロッパ中南部~地中海沿岸地方・北アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 description |
セイタカハマスゲは、カヤツリグサ科の多年草である。本種は、原産地の項に記した広い地域に分布し、概して湿地に自生する野草である。我が国に自生するハマスゲに似ているが草丈は、和名に見られるようにより高くなる。更にハマスゲに似ているが根茎を持たない特徴を有する。本種の草丈は20~120㎝程度となる。根際かあらはえっる葉は線形となる。茎断面は三角形である。夏~秋に開花し、波状となった数個の苞の上に細かく分枝した花序をつける。小穂は線形で、暗赤褐色となる。 | |
履歴 | 本種は、昭和59年(1984)に東京都江東区の埋め立て地で帰化状態にあるを確認されている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |