←トップ頁へ

検索名  セダム・ヒスパニクム 
撮影者:東京都 中村利治様

撮影地:箱根湿生花園

撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:札幌市百合が原公園

和名jp ウスユキマンネングサ
漢字表記 薄雪万年草
別名・異名
other name
セダム・ヒスパニクム
古名old name
語源
etymology
和名は、白色の花をつけるマンネングサの意から。
属名は、ラテン語のsedere(=座る)を語源としている。この属の植物が岩などに張り付いていることが多いことからと言う。
種小名は「スペインの」の意。
学名sn Sedum hispanicum
英名en Spanish stone crop
仏名fr Orpin d'Espagne
独名de Spanischer Mauerpfefeer
伊名it Borracina glauca
西名es Vermicularia española
葡名pt
漢名ch 緑玉景天
植物分類 ベンケイソウ科マンネングサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(グランドカヴァー)
原産地
distribution
中央アジア~南欧
花言葉
解説
description
ウスユキマンネングサは、ベンケイソウ科の多年草である。草丈は5~15㎝程度。全体的に緑白色であるが乾燥した地では赤色を帯びることも多い。茎はよく分枝をしながら直立する。葉は長さ10㎜程度のほぼ円柱形で、茎に密生して互生する。葉質は多肉質で、先端は丸味を見せる。6~7月頃、茎頂に集散花序を出し、白色の小花を多数つける。花径は1㎝前後程度。
履歴 大正期に観賞用として導入されたが、我が国各地の路傍や岩礫地で帰化状態にある。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考