和名jp | ザーサイ | 撮影者:東京都 中村利治様 |
漢字表記 | 搾菜 | |
別名・異名 other name |
ザーツァイ(榨菜) チンサイトウ(青菜頭) |
|
古名 old name |
||
語源 ettymology |
和名は、中国名の音読みから。 属名は、キャベツのラテン古名。 種小名は「イグサに似た」の意だが、意味不詳。 変種名は「腫れた」の意。 |
|
学名sn | Brassica juncea var. tumida | |
英名en | Tsa tsai | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch |
搾菜 菱角菜 羊角児菜 茎瘤芥 棒棒菜 |
|
植物分類 | アブラナ科アブラナ属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 食用野菜/薬用 | |
原産地 distribution |
中国 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ザーサイはアブラナ科の一年草である。本種は、学名から理解できるように、カラシナからの変種であり、茎の基部が肥大する特徴を見せる。葉は長さ40~80㎝程度の楕円状で、縁部は不規則な鋸歯を持ち、波打ち状となり、基部は茎を抱き肥大する。3~4月頃、黄色い4弁花をつける。本種の茎や葉柄の肥大した部位を漬け物として食用にする野菜である。 | |
履歴 | 本来中国野菜であるが、1970年代頃より我が国でも栽培が成されている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |