←トップ頁へ

和名jp サワヒヨドリ    
↑撮影:GKZ/栃木県日光市にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:山形市野草園↑

撮影地:泉自然公園↑

撮影地:成東食虫植物群落↑  
漢字表記 沢鵯
別名・異名
other name
サワアララギ
アカマグサ
古名
old name
サワアララギ(佐波阿良良岐・)
アカマグサ(阿加未久佐)
語源
etymology
和名は、湿地に生えるヒヨドリバナの意。
属名は、紀元前の小アジアのポントス王ミトリダテスの姓エウパトルの名に因んでいる。この属の植物を薬用に用いたことによるという。
種小名は、イギリスの分類学者J・リンドレイの名に因んでいる。
学名sn Eupatorium lindleyanum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 林沢蘭
白鼓釘
植物分類 キク科ヒヨドリバナ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/薬用
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国/東南アジア/インド
花言葉
解説
description
サワヒヨドリはキク科の多年草である。概して湿地に自生の見られる野草である。草丈は50~100㎝程度。あまり分枝をせず茎の上部には毛が密生する。葉は披針形で、表面はざらつく。8~10月頃に茎の上部に淡紅紫色の花を多数見せる。
履歴
県花・国花
古典1 『万葉集』
古典2 『下学集』、『大和本草』、『倭名類聚鈔』、『和漢三歳図絵』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考