←トップ頁へ

和名jp サンリンソウ
↑撮影:GKZ/栃木県田沼町(現佐野市)にて↓

撮影:GKZ/真岡市・花ちょう遊館↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

↑撮影地:筑波実験植物園↓
漢字表記 三輪草
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、一茎三花の意だが、必ずしもそうとは限らない結果となっている。
属名は、地中海産のアネモネのギリシャ名に由来している。
種小名は「匍枝を持った」の意。
学名sn Anemone stolonifera
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 匐枝銀蓬花
植物分類 キンポウゲ科イチリンソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国/サハリン
花言葉 友情・協力
解説
description
サンリンソウは、キンポウゲ科の多年草である。概して落葉樹林の林縁や林床に群落状態で自生していることの多い野草である。根生葉は3出複葉で、小葉はさらに2裂する。茎葉は、3枚で輪生する。15~30㎝程度の花茎を出して花を見せる。花は普通2~3個つく。花径は1.5㎝前後程度である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考