←トップ頁へ

和名jp サカワサイシン  
漢字表記 佐川細辛
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、牧野富太郎博士が郷里の高知県佐川町で発見し命名している。
属名は、ギリシャ語のa(=無)とsaroein(=装飾)の合成語からで、花が半ば地下に埋もれて開花することから。また、別説では、asaron(=枝を打たぬ)を語源とし、根茎が分岐しないからともいう。
種小名は「高知県佐川町の」の意。
学名sn Asarum sakawanum(=Heterotropa sakawa)
英名en Sakawa Asarum
 撮影者:東京都 中村利治様
仏名fr
独名de
伊名it 筑波実験植物園にて 
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ウマノスズクサ科カンアオイ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
高知県
花言葉 勇気
解説
dewscription
サカワサイシンは、ウマノスズクサ科の多年草である。四国から九州にかけての太平洋岸には4種類ほど他と変わったカンアオイの仲間が存在するが本種もその内の一種と言うことになる。秋に芽が膨らみ、翌年の4~5月頃、根元に大輪の花を見せる。花は下向きで、萼片の長さは3~5㎝程度。肉質で、硬く、内側は濃紫黒色、光沢があり、縁に白い隈取りがある。 
履歴  
県花・国花 高知県:佐川町花  
古典1  
古典2  
季語  
備考