←トップ頁へ

和名jp サジオモダカ
撮影者:東京都 中村利治様↑
 撮影:GKZ/埼玉県行田市にて↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:筑波実験植物園↑

撮影地:大阪市立大学植物園↑   
漢字表記 匙沢瀉
別名・異名
other name
ナナト
ナナトウグサ
古名
old namee
撮影地:新宿御苑→
語源
etymology
和名は、葉の形状が匙型であることから。
属名は由来不明の水草に対するギリシャ名からという。
種小名は「水生植物の」の意。
変種名は「東方の」の意。
学名sn Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels.
英名en
仏名fr
独名de  
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 澤瀉
植物分類 オモダカ科サジオモダカ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草/鉢植え/池植え/薬用(根茎)
原産地
distribution
日本(中部以北)、朝鮮半島、中国、シベリア東部
花言葉
解説
description
サジオモダカは、沼や溝等に見られるオモダカ科の多年草である。葉は根生し、長さ6~10㎝、幅5㎝前後。ヘラオモダカにも似ているが、葉幅が大きく異なる。花は径3㎝程度の小花で、色は白色~淡桃色、花弁は3枚。午後に開花を見る。一日花である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『大和本草』、『物類呼称』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考