←トップ頁へ

和名jp サイコハナブエ
漢字表記 彩胡光輪
別名・異名
other name
サイコカテキ(彩胡花笛)
古名
old name
語源
etymology
和名は、品種名から。
属名は、ギリシャ古語で、chrysos(=黄金色)とanthemon(=花)の合成語で、花の色から。
品種名は作出園名と花姿からの命名と推測される。
学名sn Chrysanthemum 'Saiko-Hanabue'
英名en
撮影者:東京都 山口米子様
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:神代植物公園
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キク科キク属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/盆栽
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉
解説
description
サイコハナブエはキク科の多年草である。伝統的な観賞菊の分類では「大菊」の範疇に入る。本種の場合、「大菊」の中の「管物」であり、その「細管」の中の「細管」に分類される。草丈は1m以下(60~90㎝程度)となる。花色は、中心部が桃紫色で、外側に向かうに連れ白色となって行く。花弁は外側の物が最も長く、中心部に近付くにつれて短くなる。一般的に花弁を整えるために、輪台をつけて栽培される。掲載した写真に見られるように、花弁の先端部が小さく巻き込む場合には「玉物」と呼ばれ珍重される。開花期は11月頃となる。
履歴  本種は、神奈川県彩胡園の作出品種である。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考