和名jp | サギスゲ | ↑撮影:GKZ/奥日光:戦場ヶ原↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:尾瀬↓ |
漢字表記 | 鷺菅 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、白い綿毛の果穂の広がる様子から。 属名は、ギリシャ語のerion(=軟毛)とphoros(=身につける)の合成語で果穂の様子から。 種小名は「細長い、繊細な」の意。 |
|
学名sn | Eriophorum gracile | |
英名en | slender cottonsedge slender cottongrass |
|
仏名fr | Linaigrette grêle | |
独名de | Schlande Wollgras Zierliches Wollgras |
|
伊名it | Pennacchi gracili Erioforo gracile |
|
西名es | Eriophorum gracile | |
葡名pt | Eriophorum gracile | |
漢名ch | 細稈羊胡子草 | |
植物分類 | カヤツリグサ科ワタスゲ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
日本(中部地方以北)/朝鮮半島~ユーラシア大陸・北米 | |
花言葉 | ||
解説 description |
サギスゲは、カヤツリグサ科の多年草である。高原の湿地帯に多く自生が見られる。草丈は20~50㎝程度。茎は非常に細く、下部に戦役の葉をつける。6~8月頃に1センチ前後の小穂を3~5個つけ開く。花の全盛期には綿毛があつまり三角錐状になる。ワタスゲの場合には綿毛が球状になるので両者は区別できる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ ↑撮影地:尾瀬↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:上高地↑ |
撮影地:上高地↓ |