←トップ頁へ

和名jp ルリマツリモドキ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:大船植物園↑

 撮影地:筑波実験植物園↑
漢字表記 瑠璃茉莉擬
別名・異名
other name
ケラトスティグマ・プルンバギノイデス
古名
old name
語源
etymology
和名ルリマツリに似ていることから。(種小名の直訳と推測される)
属名は、ギリシャ語のceras(=角)とstigma(=柱頭)の合成語で、雄蕊の形状から。
種小名は「ルリマツリ属に似ている」の意。
学名sn Ceratostigma plumbaginoides
英名en Leadwort
Hardy blue plumbago
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 藍雪花
植物分類 イソマツ科ルリマツリモドキ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
中国(北京市・河南省・江蘇省・山西省・浙江省)
花言葉 いたずら心
解説
description
ルリマツリモドキは、イソマツ科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地の岩場に自生するという。草丈は20~30㎝程度となる。茎は4稜を持つ。葉は楕円形で互生する。葉は、長さ4~6㎝、幅2~3㎝程度の広卵形で、ほぼ全縁、円頭で、茎に対生する。7~9月頃、葉腋に径2、5~3㎝程度で赤紫色の花をつける。花冠は筒状で先端は5裂する。花後の果実は径8㎜程度の卵形~楕円形の蒴果で、8~10月頃に淡黄褐色に熟し、赤褐色の種子を内包する。秋には、葉が見事に紅葉する
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考