←トップ頁へ

和名jp ルピナス・コンセンティニイー
撮影者:愛媛県 日原由紀子様
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名のlupinusはラテン語でオオカミを意味する。土地を選ばずに生育旺盛に繁殖することから、土地を荒らすと考えられて付けられた名前。
種小名は人名に因んでいると推測されるが、詳細不詳。
学名sn Lupinus consentinii
英名en Sandplain lipin
Big blue lupin
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:西オーストラリア州
西名es パース近郊
葡名pt
漢名ch
植物分類 マメ科ハウチワマメ属
園芸分類 多年生草本
用途use 飼料
原産地
distribution
南アフリカ
花言葉
解説
description
ルピナス・コンセンティニイーはマメ科の多年草である。本種は、撮影地のオーストラリアでは、大陸西部のパース~アルバニーまでのインド洋に面した沿海地に帰化状態にある。海辺の砂壌地に生えて居ることからオーストラリアではSandplain lupinと呼ばれている。草丈は1.4m程度となる。葉は長い葉柄を持ち、掌状に小葉を開く。オーストラリアでは8~9月頃に、穂状花序を出し、青色の花を見せる。花形はマメ科特有の蝶形花。莢果は長さ3㎝前後で、中には8㎜程度の種子を内包する。
履歴 本種は、南アフリカ原産であるが、地中海沿岸地方、北アフリカ、西アジア、オーストラリア等に帰化状態にある。 
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考