和名jp | ロスコエア・カトレイオイデス | |
漢字表記 | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:京都府立植物園 |
|
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名はリバプール植物園の創設者William Roscoeへの献名。 種小名は、「カトレヤに似た」の意。 |
|
学名sn | Roscea cautleyoides (=Roscoea cautleoides) |
|
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 早花象牙参 | |
植物分類 | ショウガ科ロスコエア属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え(ロック・ガーデン)/鉢植え | |
原産地 distribution |
中国(雲南省~四川省) | |
花言葉 | ||
解説 description |
ロスコエア・カトレイオイデスはショウが科の多年草である。概してショウガの仲間は熱帯~亜熱帯地域に多く自生するが、本種は珍しく、中国(雲南省~四川省)の標高2000~3500m級高地の牧草地に自生する野草である。草丈は15~40㎝程度となる。本種の茎に見える部位は実際は2個の葉の葉柄が鞘化した部位ということになる。葉は、長さ5~15㎝、幅1.5~3㎝程度の披針形~楕円形である。葉鞘は伏毛で覆われている。5~8月頃、葉と葉の間から花茎を伸ばし、長さ3~6㎝程度の筒状花をつける。花被片は3個であるが、一見して花被片に見える雄蕊の変化したものが3個つく。花色は紫・黄・白・淡桃色等となる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |