和名jp | ロマンドラ・インテグラ | 撮影者:東京都 中村利治様 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
語源 | 和名は、学名の音読みから。 属名はギリシャ語のlo,a(=縁)とandros(=雄蘂)の合成語から。 種小名は「全縁の」の意。 |
|
学名sn | Lomandra integra | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | 撮影地:夢の島熱帯植物館 | |
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ススキノキ科ロマンドラ属 | |
園芸分類 | 常緑多年生草本 | |
用途use | 路地植え(暖地)/鉢植え | |
原産地 distribution |
オーストラリア | |
花言葉 | ||
解説 description |
ロマンドラ・インテグラは、ススキノキ科の多年草である。本種はオーストラリア大陸西部の沿岸地域でラテライト土壌地帯に自生の見られる野草である。地下に根茎を持ち、表面に幾分光沢のある線状葉を多数叢出する。草丈は50㎝程度となる。同属にロマンドラ・ロンギフォリア(Lomandra longiforia)種が存在するが、本種の葉はロンギフォリア種のように弧を描いて半円状になったりせず、ほぼ直立する。8~10月にかけて、花茎を立ち上げ上部に穂状花序をつけ白色の小花を多数つける。花後には橙黄色の球果を多数付ける。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |