検索名 | ロベリア・カーディナリス | |
和名jp | ベニバナサワギキョウ | 撮影地:栃木市・花之江の郷 |
漢字表記 | 紅花沢桔梗 | |
別名・異名 other name |
アメリカサワギキョウ(亜米利加沢桔梗) ヨウシュサワギキョウ(洋種沢桔梗) シュッコンロベリア(宿根ロベリア) ロベリア・カーディナリス |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、文字通り紅色の花をつけるサワギキョウの意。因みにサワギキョウの花は紫青色である。 属名は、16世紀ベルギー人植物学者Mathias de L'Obelへの献名。 種小名は、「緋紅色の」の意。 |
|
学名sn | Lobelia cardinalis | |
英名en | Cardinal flower | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 心臟葉半邊蓮 | |
植物分類 | キキョウ科ミゾカクシ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え | |
原産地 distribution |
北米北東部 | |
花言葉 | 高貴・特異な才能・繊細・敵意 | |
解説 description |
ベニバナサワギキョウは、キキョウ科の多年草である。草丈は50~100㎝程度に。サワギキョウに花形は良く似ているが、花色が全く異なる。サワギキョウは、東アジアに広く分布するが、本種の場合には、アメリカ大陸のカナダ~アメリカの太平洋側に分布する。自生地は、沼地や川岸等の湿り気の多い場所と言うことになる。葉は披針形で、縁には鋸歯があり、先端は鋭頭で、茎に互生する。本種は、7~9月頃、長い花茎を出し、総状花序の下方から上方へと開花を進める。花色は鮮赤色で、花の長さは3㎝程度。花の上唇は2裂し、下唇は3裂する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |