←トップ頁へ

和名jp ロータス・クレティクス
撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様

    撮影地:ポルトガル コスタ・アズール地方

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、ギリシャ古語の植物名で様々な意味があったが、リンネがこの属に限定したものという。
種小名は「クレタ島の」の意。
学名sn Lotus creticus
英名en Cretan Bird's-foot-trefoil
仏名fr Lotier de Crète
独名de Kreta-Hornklee
伊名it Ginestrino della spiagge
西名es Cuernecillo de mar
葡名pt Cornichão-das-areias,
Trevo-de-Creta
漢名ch
植物分類 マメ科ミヤコグサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え(ハンギング・ポット)/路地植え
原産地
distribution
南欧~北アフリカ
花言葉
解説
description
ロータス・クレティクスーはマメ科の多年草である。茎や葉には銀白色の柔毛が密生する。草丈は30~60㎝程度となる。茎は概して斜上、或いは横走し、分枝した枝も横方向に長く伸びる。葉は楕円状で、縁部は全縁、先端部は尖り、茎に互生する。葉は、概して、主脈部位で中折れ状となることが多い。6~9月頃、枝先並びに茎頂に黄色い蝶形花をつける。花後には、暗赤色の莢果をつける。本種は、我が国の園芸界では、葉や茎の色並びにその柔らかさからシルヴァー・リーフとして寄せ植えの吊り鉢植え等に用いられている。
履歴 渡来時期不詳。
県花・国花
古典1 撮影地:富山中央植物園→
古典2
季語
備考