←トップ頁へ

和名jp ロータス・アングスティッシムス
漢字表記
撮影者:愛媛県 日原由紀子様
撮影地:西オーストラリア・パース近郊

別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、ギリシャ古語の植物名で様々な意味があったが、リンネがこの属に限定しの意。
種小名は「とても狭い」の意。
学名sn Lotus angustissimus
英名en Dlernder Bird's-foot-trefoil
仏名fr Lotier grêle
Lotier très ètroit
独名de Kunzer Spargelkee
伊名it Ginestrino sttile
西名es Loto
葡名pt Trevo
漢名ch 尖歯脈根
植物分類 マメ科ミヤコグサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え(ハンギング・ポット)/路地植え
原産地
distribution
地中海沿岸地方
花言葉
解説
description
ロータス・アングスティッシムスはマメ科の多年草である。茎や葉には銀白色の柔毛が密生する。草丈は100~40㎝程度となる。茎は概して斜上、或いは横走し、分枝した枝も横方向に長く伸びる。葉は3個が一箇所からでて扇形に開く。葉は狭楕円状で、縁部は全縁、先端部は尖り、茎に互生する。4~7月頃、枝先並びに茎頂に径10~12㎜程度で黄色い蝶形花をつける。花後には、暗赤色の莢果をつける。
履歴 本種は、地中海沿岸地方原産種であるが、中国、北米、オーストラリア、ニュージーランド、北アフリカ等では帰化状態にある。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考