←トップ頁へ

和名jp リュウキュウヒキノカサ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:筑波実験植物園
漢字表記 琉球蛙の傘
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、琉球地方に見られるヒキノカサの意から。
属名はラテン語のrana(=カエル)を語源とし、この属の植物が水湿地に多く見られることから。
種小名は「3出の」の意。
変種名は「琉球の」の意。
学名sn Ranunculus ternatus var. lutchuensis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キンポウゲ科キンポウゲ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
日本(南西諸島:喜界島・徳之島・沖永良部島・沖縄島・伊江島・瀬底島):日本固有種
花言葉
解説 
description
 リュウキュウヒキノカサは、キンポウゲ科の多年草である。草丈は15~30㎝程度となる。髭状に伸びる根と紡錘形に肥大した根を持つ。根出葉は3出~無分枝で、長さ2~5㎝程度の程度の葉柄を持ち、葉身は、長さ1~3㎝程度の円心形で、縁部には大形の鋸歯がつく。茎葉は3全裂する。1~3月頃に開花し、花茎の先に黄花で5弁の花をつける。花径は1㎝程度。基部に蜜腺がある。花後には、長さ4~7㎜程度で広楕円形の集合果をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考