和名jp | リュウキンカ | ↑撮影GKZ/栃木市:三毳山にて↓ ↑富山県:黒部平にて↓ 撮影者:東京都 山口米子様↓ ↑撮影地:栂池自然園↓ |
漢字表記 | 立金花 | |
別名・異名 other name |
ヤチブキ(谷地蕗) |
|
古名 old mame |
||
語源 etumology |
和名は、茎が直立して金色の花を見せることからと言われている。 属名は、「強い匂いを持ち黄色い花」のラテン名からという。 種小名は「沼地性の、沼地を好む」の意。 |
|
学名sn | Caltha palustris var. nipponica | |
英名en | Marsh marigold | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 驢蹄草 | |
植物分類 | キンポウゲ科リュウキンカ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(本州中部以西)/朝鮮半島 | |
花言葉 | 必ず来る幸福、富、贅沢 | |
解説 description |
リュウキンカは、キンポウゲ科の多年草である。山の湿地や沢地帯の落葉樹林下に生えていることが多い。また水芭蕉の群落の中に見られることもある。4~5月頃に開花するが、黄金色に見えるのは花ではなく、萼であって、花弁を持たない。草丈は30~60㎝程度。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 熊本県あさぎり町花 | |
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ | ||
撮影地:東北大学植物園↑ 撮影地:尾瀬→ 果実→ |