検索名 | リョクヨウカンラン | 撮影者:東京都 山口米子様↑ 撮影者:タイ在住 上田勇様↓ 撮影地:バンコク・ベーンチャシリ公園 |
和名jp | ケール | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
ハキャベツ ハゴロモカンラン(羽衣甘藍) リョクヨウカンラン(緑葉甘藍) |
|
古名 old name |
撮影地:筑波実験植物園 | |
語源 etymology |
和名は、英名の音読みから。 属名は、ラテン語の「キャベツ」から来ている。 種小名はラテン語の「畑に栽培」の意。 変種名は「無頭」の意。 |
|
学名sn | Brassica oleracea var. acephala | |
英名en | Kale Collards Flowering cabbage Cole |
|
仏名fr | Chou perpétuel de Daubenton | |
独名de | Zierkohl | |
伊名it | Cavolo rapa | |
西名es | Col rizada | |
葡名pt | Couve-de-folha | |
漢名ch | 羽衣甘藍 | |
植物分類 | アブラナ科アブラナ属 | |
園芸分類 | 二年生草本 | |
用途use | 食用/飼料 | |
原産地 distribution |
ヨーロッパ | |
花言葉 | 祝福/利益 | |
解説 description |
ケールは、アブラナ科の2年草である。ヤセイキャベツ(Brassica oleracea)からの変種として分類される。茎は直立し、草丈は1~2m程度となる。葉は円形~長円形で、キャベツのようには結球をしないので、不結球キャベツとも言われる。葉色は黄緑色・濃緑色・紫色と多様である。 | |
履歴 | 我が国へは江戸時代にオランダから渡来している。当初は食用とされている。しかし、現代まであまり栽培は普及しなかった。本種の我が国で栽培普及が始まったのは「青汁」生産・商品化が開始されて以降と言うことになる。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『大和本草』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 |