
| 検索名 | リンコリデス・バンコクサンセット | ||
| 和名jp | ピレイラーラ・バンコクサンセット |  撮影者:タイ在住 上田勇様  撮影地:タイ・メソート市内 | |
| 漢字表記 | |||
| 別名・異名 other name | リンコリデス・バンコクサンセット | ||
| 古名 old name | |||
| 語源 etymology | 和名は、学名の音読みから。 属名語源不詳。語尾に~araの文字が見られることから3種以上の異属間の交雑によるハイブリッド属であることを示している。 変種名は「バンコクの夕日」の意。 | ||
| 学名sn | Perreiraara Bangkok Sunset (=Rhynchorides Bankok Sunset) | ||
| 英名en | |||
| 仏名fr | |||
| 独名de | |||
| 伊名it | |||
| 西名es | |||
| 葡名pt | |||
| 漢名ch | |||
| 植物分類 | ラン科ペレイラーラ属 | ||
| 園芸分類 | 多年生草本 | ||
| 用途use | 鉢植え | ||
| 原産地 distribution | 園芸作出品種(タイ) | ||
| 花言葉 | |||
| 解説 description | ペレイラーラ・バンコクサンセットは、ラン科の多年草である。本種は、タイで作出された着生ランのハイブリッド品種である。エキゾチックな夕焼け色を持つことが名前の由来となっている。本種は、年に1~2回開花する。開花期には15~20㎝程度の穂状花序を出し、各花茎に12~20~30個程度の花をつける。花は径1.5㎝程度で、開花時には芳香を放つ。開花期間は6~8週間と長い期間持続する。本種の場合、概して二重の花穂を形成する。 | ||
| 履歴 | 本種は、2008年に、タイ・チャオプラヤ・ラン園のS.Paripoonnanon氏により作出されている。作出は、Rhynchorides Thai Noi × Aerides houlletianaの交雑による。 | ||
| 県花・国花 | |||
| 古典1 | |||
| 古典2 | |||
| 季語 | |||
| 備考 | |||