和名jo |
リンコレリオカトレヤ・プロンピット 'ゴールデン・デライト’ |
||
漢字表記 | ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様 ![]() 撮影地:タイ・メソート市内 |
||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名はリンコレリア属(Rhyncholaeria)とカトレア属(Cattleya)との交雑により、人工的に作出された属であり、両属名を結合したものである。 種小名は、本品種の新品種登録者名B.Pumpleonpitの名に因んでいる。 品種名は「黄金色の喜び」の意。 |
||
学名sn | Rhyncolaeliocattleya pleonpit 'Golden Delight' | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ラン科リンコレリオカトレア属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution | 園芸作出品種(タイ) | ||
花言葉 | |||
解説 description |
リンコレリオカトレア・プロンピット 'ゴールデン・デライト'はラン科の多年草である。本種は、タイで作出された所謂カトレアのハイブリッド種である。花は、径15p前後程度の黄花種である。唇弁部位は濃黄色となる。花形は左右対照的に整った厚弁の黄花種である。開花時には芳香を放つ。 | ||
履歴 | 本種は、1998年に、タイのM.Srisook氏により作出されている。 本種の交配親は下記の通りである。 Rhyncolaeliocattleya Chaweewan Greengold × Rhynchoolaeliocattleya Siam Gold 本種は、1998年にB. Pumploenpit氏によって、英国王立園芸協会に新品種登録がなされている。 |
||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |