和名jp | リンコシア・ミニマ | 撮影者:タイ在住 上田勇様 撮影地:タイ・メソート市内 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名はギリシャ語のrhyncos(=嘴)に由来し、竜骨弁の形状からの命名。 種小名は「最小量の」の意。 |
|
学名sn | Rhynchosia minima | |
英名en | Least snout-bean Burn-mouth-vine Jumby-bean |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 小鹿藿 | |
植物分類 | マメ科タンキリマメ属 | |
園芸分類 | 蔓性多年生草本 | |
用途use | 食用(種子)・薬用(根・葉・種子) | |
原産地 distribution |
南極を除く全ての大陸に分布が見られるという。 | |
花言葉 | ||
解説 description |
リンコシア・ミニマはマメ科の多年草である。蔓性植物で、蔓長は3m程度となり、蔓には疎らに毛を持つ。葉は、3出複葉で1~4㎝程度の葉柄を持つ。小葉は、長さ1.5~3㎝、幅1.5~3㎝程度の菱形~ほぼ円形となる。時として、葉長よりも葉幅が長くなることもあると言う。5~10月頃、葉腋に、長さ5~11㎝程度の総状花序を出し、径6~8㎜程度の蝶形花をつける。花色は黄色となる。花後には長さ1~2㎝程度で楕円状の莢果をつけ、内部に長さ3㎜程度の種子を1~3個持ち、黒熟する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||