![]()
| 和名jp | リコロス・コールドウェリイ | ![]() 撮影地:館林市内で ![]() ![]() |
| 漢字表記 | ||
| 別名・異名 other name |
||
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ローマ皇帝で哲学者でもあったマルクス・アウレリウス・アントニウスの愛人の名に因んでいる。この花の美しさをたたえて命名されたものとか。 種小名は、アメリカの植物学者Otis William Caldwell博士への献名。 |
|
| 学名sn | Lycoris caldwellii | |
| 英名en | Magic lily Surprise lily |
|
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | ||
| 西名es | ||
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | 短蕊石蒜 | |
| 植物分類 | ヒガンバナ科ヒガンバナ属 | |
| 園芸分類 | 多年生草本 | |
| 用途use | 路地植え/鉢植え/切り花/薬用 | |
| 原産地 distribution |
中国(江蘇省・江西省・浙江省) | |
| 花言葉 | 悲しき思いで | |
| 解説 description |
リコリス・コールドウェリーはヒガンバナ科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地で、概して斜面の日陰地や濡れた土壌地帯に自生する野草である。地下に径4㎝程度で亜球状の球根を持つ。葉は、長さ30㎝、幅1.5㎝程度で舌状で、先端部は鈍頭となる。9月頃、茎頂に散形花序を出し、長さ2㎝程度の筒状花を6個程度つける。蕾時にはクリーム色で、徐々に白色となる。本種は不稔生の3倍体であり結実はしない。 | |
| 履歴 | ||
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||