←トップ頁へ

検索名  レウカンテムム・ウルガレ   
撮影:GKZ/館林市:ザ・トレジャー・ガーデン↑

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

撮影地:神奈川県葉山町↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
  撮影地:帰化植物見本園↑ 
  撮影地:四日市市↓
和名jp フランスギク
漢字表記 仏蘭西菊
別名・異名
other name
レウカンテムム・ウルガレ
オックスアイ・デージー
古名
old name
語源
etymology
和名は、本種を英名ではマーガレット、仏名ではマルグリットと呼ぶが、我が国ではモクシュンギクをマーガレットの名で呼んでいるので、区別するために本種がパリ郊外で多く見られたことから「フランスギク」としてと言われている。
属名は、ギリシャ語のleuco(=白色の)とanthos(=花)の合成語から。
種小名は、「普通の、通常の」の意。
学名sn Leucanthemum vulgare
(=Chrysanthemum leucanthemum)
英名en Oxeye daisy
Marguerite
仏名fr Marguerite
Marguerite commune
独名de Magerwiesen-Margerite
伊名it Margherita diploide
西名es Margarita mayor
Margsritón
葡名pt Bem-me-quer
Bonina
margarida
Margarita
Margarita-major
Malmequer-major
Malmequer-bravo
Olho-de-boi
漢名ch 法國菊
植物分類 キク科レウカンテムム属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
ヨーロッパ、北アフリカ、アジア
花言葉 忍耐
解説
descripion
フランスギクはキク科の多年草である。茎は直立し、草丈は90㎝程度。下葉は長い葉柄を持った倒披針形で縁には鋸歯がある。中葉は篦型で縁には荒い鋸歯がある。5~6月頃、茎頂に径5㎝程度で白色の頭花をつける。 
履歴 江戸期に観賞用として渡来しているが、今日、各地で帰化状態にある。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考