検索名 | レピディウム・ウィルギニクム | |
和名jp | マメグンバイナズナ | ↑撮影:GKZ/館林市:城沼自然探勝路にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
漢字表記 | 豆軍配薺 | |
別名・異名 other name |
セイヨウグンバイナズナ(西洋軍配薺) コウベナズナ(神戸薺) レピディウム・ウィルギニクム |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、小さな軍配型の果実をつけるナズナの意。 属名は、ギリシャ語のlepis(=小鱗)を語源としている。果実の形から。 種小名は「アメリカ・バージニアの」の意。 |
|
学名sn | Lepidium virginicum | |
英名en | Virginia pepperweed | |
仏名fr | Passerage de Virginie | |
独名de | Virginian Kresse | |
伊名it | Lepidio della Virginia | |
西名es | Mancuerno | |
葡名pt | Mastruço | |
漢名ch | 北美独行菜 | |
植物分類 | アブラナ科マメグンバイナズナ属 | |
園芸分類 | 一年生草本(or二年生草本) | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
北米 | |
花言葉 | 頑張って | |
解説description | マメグンバイナズナはアブラナ科の一年草(または、越年草)である。本来は北米原産の外来植物であるが、現在我が国では帰化状態にある。人家の付近や荒れ地に群生しているのを見かける。草丈は20~60㎝程度。茎は直立し、上部で分枝する。根生葉はロゼット状で、葉には光沢が見られる。葉長は4~15㎝程度。茎葉は倒披針形である。5~6月頃枝先に総状花序を出し、緑白色の小花を多数見せる。花弁は4枚。種子は楕円状で、周囲に翼が見られる。 | |
履歴 | 我が国では明治末期(1910年)頃に初めて神戸市内で採取されている。その後、我が国全土に広がりを見せ、全くの帰化状態にある。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 撮影地:玉名市→ | |
季語 | ||
備考 | ||
撮影地:千葉市美浜区→ |