←トップ頁へ

和名jp レブンイワレンゲ  ↑撮影者:東京都 山口米子様↓
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:仙台市野草園↑
漢字表記 礼文岩蓮華
別名・異名
other name
コモチレンゲ(子持蓮華)
古名
old name
撮影地:礼文島
語源
etymology
和名は、岩場に見られるレンゲの意で、葉姿がレンゲ(ハスの花)に似ていることから。
属名はギリシャ語のoros(=山)とstachys(=穂)の合成語で、山に自生し、穂状花序を見せることから。
種小名は和名から。
変種名は、ドイツ人Goerg Rudlph Boemer教授の名に因んでいる。
学名sn Orostachys iwarenge var. boehmeri
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ベンケイソウ科イワレンゲ属(←キリンソウ属)
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(ロックガーデン)/鉢植え
原産地
distribution
日本(北海道):固有種
花言葉 豊かな才能・家事に勤勉
解説
description
レブンイワレンゲは、ベンケイソウ科の多年草である。北海道の礼文島~知床山系に自生の見られる野草である。概して、海岸近くの岩場に自生が見られる。草丈は3~6㎝程度。8~9月頃、花茎を伸ばし総状花序を出し、白色の小花を多数つける。花姿については、イワレンゲの頁を参照下さい。
履歴
県花・国花
古典1 撮影地:筑波実験植物園
古典2
季語
備考
 ↑撮影地:富山中央植物園↑