←トップ頁へ

和名jp ラセイタソウ
撮影者:東京都 中村利治様↑ 
 ↑撮影:GKZ/千葉県犬吠埼にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:太東海浜植物群落↑  
漢字表記 羅生板草
別名・異名
other name
ビロードソウ
ヤハズカラムシ
オリシバ
古名 
old name
撮影地:筑波実験植物園
語源
etymology
和名は、葉の表面がざらつき、毛織物のラセイタ(ポルトガル語=Raxeta)に感触が似ていることから。
属名は、ドイツの学者G.R.ベーメルの名に因んでいる。
種小名は「2浅裂の」の意。
学名sn Boehmeria biloba Wedd.
英名en
仏名fr
独名de  
伊名 it  
西名es
葡名pt
漢名ch 羅紗麻
植物分類 イラクサ科カラムシ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草
原産地
distribution
日本(北海道南部~本州中部の太平洋岸)
花言葉
解説
description
ラセイタソウは、イラクサ科の多年草である。海岸の崖などに自生が見られる。茎は直立し、草丈は50~70㎝程度で、粗毛がある。雌雄同株。葉の質は厚く、表面に著しい皺が見られる広卵形~卵円形で、茎に対生する。7~9月頃、葉腋から花穂を出し淡黄色の小花を多数付ける。ま
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『本草綱目啓蒙』
季語
備考